あきすとぜねこ


毎日中学生新聞/1990,10,13より

横に長いので読みにくいかと思いますが許してね。どういうレイアウトにするべきか悩んだのですが結局そのまんまι

 ああ、10年前の絵だよ(!o!)オオ!ι 恥ずかしいっ!いやだがしかし、まあ、記念と言うことで載せてしまいました。半年の連載とひよんな事から依頼されて書きました。4人で1週ずつの交代制で4つのテーマがありました。私のテーマは血液型占いという事になり、一応本も調べたのですが殆ど自己流の物になってしまいましたねー。この頃はカラーもロクに使った事無いので無理矢理やったなあ。新聞に書くことなんか2度と無いに違いないと思って本名のまま出した向こう見ずな私ι

ああ…悲しいくらいヘタクソ…(号泣)

MIY.SHIBAZAKI

毎日中学生新聞/1990,11,17より

第2回です。当時光GENJIファンだったのでアイドル名を登場させる際にやはり好きだった新撰組から捩って付けました。当時「壬生浪」と呼ばれていたのでそれを使ってι血液型はもちろんテキトーに決めました。当時、文字のサイズの指定もフォントの指定もはたまた白抜きの文字の指定もいたのにぜーんぶ無視されてむかついたのを覚えています。…しかし、時代が判りますね。魔女帽子って一体…(滝汗)あ、ちなみに私は当時も今も土方さんのファンでした。

MIY.SHIBAZAKI

毎日中学生新聞/1990,12より

クリスマスネタ。まがっているわー字が読みにくいわーですみませんι相変わらずフォント無視されてますが。1カ所だけ叶っているか。……空しかった。でもまーいいけどさ、もう。
どーでもいいけどヘタだなあ…(号泣)

これ確か色はサインペンマーカーをパレットに塗ってそれを水で伸ばして塗るという鳥山明のマネしていたんだよね…だってカラーインクなんて持っていなかったんだもん。

あとはパステルとポスターカラー…習ったばっかりのナワアミ掛けをやっているアタリが…嬉しかったのね、やっと描けるようになって…と当時の自分を微笑ましく思ったり。

今って…あまりやらないよねナワアミ…指定されたことマジで無いよ。ムリヤリ自分のでやるか(笑)。

引っ越しでこの新聞も仕舞ってしまったので次の更新はいつになりますことかι